2010年04月09日
2010.4.7浜松餃子
餃子の焼き方にはちょいとうるさい703です

今回は浜松餃子風に焼いてみました
実は。。。
浜松餃子未体験のアタシ

丸く焼いて真ん中にモヤシ
という予備知識だけでやってみました
なんとなくこんな感じかしら?
合ってます?
お味の方はですね
表面カリカリ 中はジュワ~
でしたよ
最高っす!!!
2010年03月12日
2010.3.11天津飯

具材は
タマネギ・アスパラ・ナス・ホタテ・海老

ちょっぴりショウガを効かせたうま味たっぷりのあん

フワフワの卵

美味しいに決まってるでしょ

今日もまた食べすぎましたε-(;-ω-`A) フゥ…
2010年02月16日
2010.2.9モヤシの豚肉巻

まかないを食べる時間ってどうしても遅くなってしまいます
翌日のことや体のことを考えてできるだけカロリーダウン

そんなワケで
今回はモヤシと人参を豚肉で巻いてみました
ヘルシーでしょ?
好き嫌いを直そうキャンペーンは続行中です

2010年02月09日
2010.2.8キャベツのミルフィーユ

キャベツ1玉を丸ごと使い、タネ(ハンバーグと一緒)と重ねて煮てみました
ちなみにキャベツは栗ちゃんのパパ作です
最近の703の流行りは『キューピー3分間クッキング』
まかないを作る最中はテーマソングを口ずさみながら
ノリノリでつくってます♪
またしてもみじん切りメニューでした

2010年02月09日
2010.2.7ミートソースパスタ

パスタの定番『ミートソース』です
まかないにパスタってことは・・・
そうです
ご飯がなくなったってことです

食材の余り具合と相談した結果、このメニューになりました
みじん切りと言えば703
703と言えばみじん切り
なぜか毎日みじん切りだらけのまかないを作ってます

2010年02月08日
2010.2.6ショウガご飯

寒い日が続いてますね
少しでも体を温めようとショウガたっぷりのショウガご飯を作りました
お鍋で炊いている最中からショウガのいい香りが店内に広がってました
具材は鶏肉・人参・油揚げ・椎茸・枝豆などなど。。。
炊きたてをお鍋ごとテーブルに出して
みんなで一気にパクつきました
温まったかな?
2010年02月03日
2010.2.1ドライカレー

前日の残りのカレーを使ってドライカレーにしました

オヤジの作るカレーはチト甘すぎるので(オヤジは辛いものが苦手

703好みに味を調整
風味も変えてしまえっということで
ニンニク・ショウガ・バターも追加
なかなかのものが出来上がりましたよ

2010年01月26日
2010.1.24 イワシの天ぷら

なんだかオヤジが細かい作業をやってるな~と思ったら
イワシをひたすら開いてました

余談ですが。。。
オヤジは魚の骨が苦手なのです
何十年も魚をさばいてきているのに
自分で焼き魚を食べるとなると尻込みをするという・・・子どもかっ

そんなワケで
自分でさばくときにはどんな小骨も残らないように必死で取り除くとのこと
オヤジ同様に骨のせいで魚に手をつけない方
酒菜さかもとのお魚は安心して食べられますよ

話がズレましたが
イワシはさすがに骨付きのままでカラリと天ぷらにしていただきました
緑のものは人参の葉のかき揚げです
両親がプチ農家体験をしている不定期スタッフのYayaは
「人参の葉っぱってこうやって食べればいいんだね~」
とえらく感心してました
美味しかったでしょ?
ちなみに
榎戸基人サマお気に入りの「人参のムニエル」で
余った葉は普段どうしているかというと。。。

703の愛兎エリザベスががっついて食べてます

2010年01月25日
2010.1.23ナスとチキンのトマトソースパスタ

703お得意のパスタです
1/23にはご飯もののご注文が多く、炊飯器は空っぽ

トマト缶を安く仕入れたしちょうどいいということで
現在飼育中(?)のクルマエビも途中で投入
ホントは生クリームをプラスしたかったのですが切らしてしまって断念

次回はカニ入りのトマトクリームパスタをリクエストされてます
炊飯器が空っぽになる日を待っててね
2010年01月25日
2010.1.22オムライス

簡単オムライスです

写真をよ~く見ていただくとわかるのですが
卵で巻いてありません
あらかじめバターライスと具材(今回はキノコ中心に玉ねぎ・ピーマン等)を作っておき
卵と合わせてご飯と卵を混ぜて成形してしまうお手軽バージョンです
和風だしのあんかけタイプでも美味しそうだな~
と次回のオムライスに夢を馳せるスタッフ陣
その期待にこたえましょう
覚えてたらね。。。
2010年01月12日
2010.1.11魚いろいろ

新年早々
美味しそうなお魚を仕入れてますよ

左から「タチウオの塩焼き」「サワラの漬け焼き」
奥は「活きタコの刺身」
巨大な活きタコにずっとビビリ気味の703でした

活きている魚を触るのが極めて苦手なのですが←海水魚を飼ってるくせに。。。
さばかれてしまえばコッチのもの
美味しくいただきました

2009年12月29日
2009.12.28チラシ寿司











12/28はおかげさまでご予約でいっぱい♪
ご連絡いただいたのにご来店いただけなかった皆様方
大変申し訳ございませんでした
またのお越しをゼヒお待ち申し上げております
さてさて。。。
大忙しの12/28
後片付けを終え、真夜中過ぎのまかないタイム
残ったお魚全部乗せの『チラシ寿司』です
スタッフそれぞれの好き嫌いがあり
アタシはわさびNG
アタシはガリNG
アタシはナマ魚NG でもイカとエビはナマでもOK
etc.
オヤジも大変です

そしてさらに



売れ残りなんかじゃないのよ~
栗ちゃんの手作りケーキです

実はクリスマスに作ってくれる予定でサンタの飾りなんかを準備したのに
イチゴが手に入らず断念

大忙しなのに作ってくれました

ありがとー
2009年12月24日
2009.12.23すき焼き(風)

余ったお肉とお野菜で『すき焼き(風)』です
豚肉や牛タンの端なので『(風)』
ネギに関しては下仁田ネギですけど

でも
きっとウチの若手は気づいてないでしょう。。。
「すき焼きヤバイっすo(・∇・o)(o・∇・)o ヤッタ!」
と喜んでいたので。。。
アタシは卵を割るタイミングがいつもわからず悩みます

味を途中で変えるためにも後半に割るようにしているのですが
卵をあまりにも大事そうにしているアタシを見て
栗ちゃんが横から割ろうと手を伸ばしてきました
ホンキでガードしましたp(`ε´q)ブーブー
この気持ち
わかってもらえますよね?
■■■■■■■■卵焼き限定販売します!■■■■■■■■
ご予約受付中です
詳しくはコチラ♪
2009年12月22日
2009.12.21チゲ鍋

通常メニューにある『チゲ鍋』
準備しておいたものが余ったので
その他余った野菜(大根の型抜きした周り等)をプラスして
まかないとしていただきました

真ん中にある輪になった大根がわかりますか?



寒い夜には鍋に限りますね~
一人暮らしの703は家で鍋というわけにもいかないので

スタッフみんなで鍋を囲めるのがうれしいのです♪
〆はもちろんラーメンです
チゲ鍋はうどんじゃなくてご飯でもなくてラーメンですよ
韓国行きたくなっちゃったな~

2009年12月21日
2009.12.18人参づくし
現在、アタシの中で密かにキャンペーン実施中なのです
名づけて
「栗ちゃんの好き嫌いを直してあげよう」キャンペーン
全く本人には頼まれていないのですが
余りにも好き嫌いが多いので勝手にキャンペーン中です
今回は・・・
栗ちゃんの嫌いな人参をふんだんに使ったまかないです

まずは『ポトフ』
寒い日が続いていることと
アタシ所有のトマトピューレの賞味期限が近づいていたので
トマト味のポトフにしました
他のお野菜同様、人参も大きめにカット
残念ながら栗ちゃんは人参をアタシのお皿に黙って入れてました
人参嫌いを克服できず・・・

続いて『人参のかき揚げ』
本当は人参のサラダを作ったのですが栗ちゃんの希望によりかき揚げに変更
丸ごと1本をひたすら細かい千切りにしました
疲れました


ちなみにヘンに頑固なオヤジはスライサーの購入は許してくれません
便利な調理器具というものはことごとく却下
試してみてからNGならわかるけどさ。。。(◎`ε´◎ )ブゥーー!
元々サラダにしたので味をつけたものに衣を着けて揚げたので
そのまま食べれて美味しかったです
コチラは栗ちゃんもパクついてました
この調子で栗ちゃんの好き嫌いをガンガン治していこうと思ってます(o^-')b☆
■■■■■■■■卵焼き限定販売します!■■■■■■■■
ご予約受付中です
詳しくはコチラ♪
名づけて


全く本人には頼まれていないのですが
余りにも好き嫌いが多いので勝手にキャンペーン中です

今回は・・・
栗ちゃんの嫌いな人参をふんだんに使ったまかないです


まずは『ポトフ』
寒い日が続いていることと
アタシ所有のトマトピューレの賞味期限が近づいていたので

トマト味のポトフにしました
他のお野菜同様、人参も大きめにカット
残念ながら栗ちゃんは人参をアタシのお皿に黙って入れてました
人参嫌いを克服できず・・・


続いて『人参のかき揚げ』
本当は人参のサラダを作ったのですが栗ちゃんの希望によりかき揚げに変更
丸ごと1本をひたすら細かい千切りにしました
疲れました



ちなみにヘンに頑固なオヤジはスライサーの購入は許してくれません
便利な調理器具というものはことごとく却下
試してみてからNGならわかるけどさ。。。(◎`ε´◎ )ブゥーー!
元々サラダにしたので味をつけたものに衣を着けて揚げたので
そのまま食べれて美味しかったです

コチラは栗ちゃんもパクついてました

この調子で栗ちゃんの好き嫌いをガンガン治していこうと思ってます(o^-')b☆
■■■■■■■■卵焼き限定販売します!■■■■■■■■
ご予約受付中です
詳しくはコチラ♪
2009年12月18日
2009.12.17ライスコロッケ

「今日のまかない何にしよう?」
とアタシが考え出すのがいつもは20:30頃
21:00にあがる若者がいるためです
が
今日は日中の仕事中(アタシ昼間はOLなんです

「今日はライスコロッケにしよっと♪」
トマトソースの材料を家から持参したところ
(前世がイタリアのマンマなのでイタリアンの調味料等は常備してるのです)
トマト鍋のオーダーがあったため汁の余りがあり、利用することにしました
ソースはサルサソースを使用
作っているところをカウンターに座ったお客様(Yサマ)が不思議そうにご覧になっていましたが
次回ご来店時にはライスコロッケを注文してみるとのこと(^-^ ) ニコッ
ご期待に沿えることができるといいのですが。。。
がんばります(o^-')b
■■■■■■■■卵焼き限定販売します!■■■■■■■■
ご予約受付中です
詳しくはコチラ♪
2009年12月16日
2009.12.14あんかけ焼きそば

お野菜たっぷりの【あんかけ塩焼きそば】です
海鮮たっぷりにしたかったのですがオヤジから却下されました

まかないなので却下されて当然ですよね 笑
ゴマ油ってどうしてこんなにも食欲をそそるんでしょう?
作ってる段階からおなかが空いてきちゃいます
余談ですが・・・
今年、影のプロデューサーはゴマ油を作ろうとゴマを育てました
何を間違えたか黒ゴマを。。。
来年こそは白ゴマで挑戦してみてください
2009年12月14日
2009.12.13海老しんじょと串揚げ

メニューにもある【海老しんじょ】と【串揚げ】です
オヤジの作る海老しんじょファンが結構多くて(特に女性)
なくなってしまうこともしばしば。。。
お早目のご注文をお勧めします
もちろんアタシも好きです

いつかソフトボールくらいの大きさのものを食べたいと願ってます
2009年12月13日
2009.12.12カニ雑炊
今日は仕事前に栗ちゃんとランチデート
栗ちゃんがスーパーカーでお迎えに来てくれ
近所の『タージ・マハール』さんへ行きました


ここのカレーにすっかりはまってるアタシ
ナンも大きくてお勧めです!
さてさて
本日もたくさんのお客様にご来店いただきました(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
そんなワケでまかないは簡単に【カニ雑炊】です

お出汁が美味しかったです♪
今日も満腹満足でした ゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!

栗ちゃんがスーパーカーでお迎えに来てくれ
近所の『タージ・マハール』さんへ行きました



ここのカレーにすっかりはまってるアタシ
ナンも大きくてお勧めです!
さてさて
本日もたくさんのお客様にご来店いただきました(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
そんなワケでまかないは簡単に【カニ雑炊】です

お出汁が美味しかったです♪
今日も満腹満足でした ゎぁ━━.+゚ヽ(・c_,・。)ノ.+゚━━ぃ!!
2009年12月12日
2009.12.11チキンのクリームパスタ

本日はありがたいことにご飯がなくなる忙しさ(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス.。.・゚
そんなワケでまかないは【チキンのクリームパスタ】by703
前世がイタリア人のアタシとしては毎日パスタでもいいというパスタ好き

ご飯がなくなったらまかないは確実にパスタにしちゃいます
毎日ご飯がなくなってくれればいいのになぁ~
本日お客様から
「得意料理は何ですか?」
と質問されました
堂々と
「


と居酒屋なのに答えました
リクエストがあれば作りますよ♪