2011年11月01日
カボチャのニョッキ

Halloweenにちなんで昨夜はカボチャ料理にしました
コレだけでお腹いっぱいになっちゃう
さらに前の日
アタシの家ではHalloween partyを開催しました
全員仮装が参加条件
コレだけでお腹いっぱいになっちゃう

さらに前の日
アタシの家ではHalloween partyを開催しました

全員仮装が参加条件

どうでしょ?
なかなか本格的でしょ?
お店でもやればよかったなぁ・・・
なかなか本格的でしょ?
お店でもやればよかったなぁ・・・
2011年10月21日
味噌味ラグーソースのパスタ
ヽ(☆б□б★)ノ *:.。.:*ぉ知らせデス*:.。.:*ヽ(★ゝ∀・☆)ノ
10/23(日)~10/25(火)は連休とさせていただきます
ご迷惑をおかけします
10/23(日)~10/25(火)は連休とさせていただきます
ご迷惑をおかけします

久々にまかないネタです
見た目カルボナーラのようにも見えますが
卵も生クリームも使用してません
味のポイントは味噌と牛乳
この二つでクリームのような濃厚さを再現できます
具は玉ねぎと大き目みじん切りの鶏
食べてみたい人は・・・
アタシに甘えて依頼してみてください
(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
今日はlunchもパスタだったのに
お夕飯もパスタになっちゃったなぁ
見た目カルボナーラのようにも見えますが
卵も生クリームも使用してません
味のポイントは味噌と牛乳
この二つでクリームのような濃厚さを再現できます

具は玉ねぎと大き目みじん切りの鶏
食べてみたい人は・・・
アタシに甘えて依頼してみてください
(〃^∇^)o_彡☆ァハハハッ!!
今日はlunchもパスタだったのに
お夕飯もパスタになっちゃったなぁ

2011年06月15日
夏野菜の揚げびたし
これからの季節にピッタリの一品
いろんな夏野菜を素揚げにしてお酢を利かせた出汁に浸したものです
お酢がポイントよ
今日使った野菜は
ナス・カボチャ・インゲン・スナップエンドウ・人参・ズッキーニ・ヤングコーン・コカブ・ピーマン・パプリカ
野菜は揚げたての熱いうちに出汁に浸すことで味が染み込みます
簡単で見栄えのイイお料理です
冷蔵庫で一晩寝かしたらもっと美味しいかも・・・
ゼヒお試しを

いろんな夏野菜を素揚げにしてお酢を利かせた出汁に浸したものです
お酢がポイントよ

今日使った野菜は
ナス・カボチャ・インゲン・スナップエンドウ・人参・ズッキーニ・ヤングコーン・コカブ・ピーマン・パプリカ
野菜は揚げたての熱いうちに出汁に浸すことで味が染み込みます
簡単で見栄えのイイお料理です

冷蔵庫で一晩寝かしたらもっと美味しいかも・・・
ゼヒお試しを

2011年05月19日
あんかけ焼きそば
最近(最近か
)すっかりたるみきってるアタシ。。。
夏に向けてこのままじゃヤバい
ってことで
今日からまかないは野菜中心メニューに切り替えです=3
いつまで続くことやら。。。
anyway
がんばってみます

夏に向けてこのままじゃヤバい

ってことで
今日からまかないは野菜中心メニューに切り替えです=3
いつまで続くことやら。。。
anyway
がんばってみます

親方がおすすめをつぶやいてます
↓

↓

by Twitter Buttons
2011年05月15日
タンシチュー
酒菜さかもとのメニューに【牛タンの塩焼き】があります
ややグロいので掲載はしませんが
牛舌を丸ごと仕入れて
堅い部分を取り除いて使用しています
その取り除いた部分をじっくり煮込んだタンシチューなのです
コッチの方が手間暇時間がかかってることは内緒です
ややグロいので掲載はしませんが

牛舌を丸ごと仕入れて
堅い部分を取り除いて使用しています
その取り除いた部分をじっくり煮込んだタンシチューなのです

コッチの方が手間暇時間がかかってることは内緒です
2011年05月14日
ほぼ夏
気温の変化が激しい日々が続いています
夏LOVE
なアタシとしては
バテようが汗だくだろうが夏を待ちわびてます
「もう夏じゃね?」
と感じさせる5/13
昼間から
を呑みたいと感じた1日でした
こんな日のまかないは今年初の【冷やしラーメン】でした
まかないなので余り物の具がonされてますが
アワビが入ってることは内緒です
夏LOVE

バテようが汗だくだろうが夏を待ちわびてます

「もう夏じゃね?」
と感じさせる5/13
昼間から

こんな日のまかないは今年初の【冷やしラーメン】でした
まかないなので余り物の具がonされてますが
アワビが入ってることは内緒です

2011年04月23日
2011.4.22カツヲのタタキ
まかないにしちゃぁ随分と豪勢じゃないのさヾ(○`з´)ノプンプン!!!
と言われそうな幸せな一品
今回はポン酢とゴマ油をかけていただきました
美味しっ
この量を一人でたいらげました(。-∀-)ニヒ♪
幸せだゎ~
旬の美味しいお魚を楽しみにゼヒいらっしゃってください

今回はポン酢とゴマ油をかけていただきました
美味しっ

この量を一人でたいらげました(。-∀-)ニヒ♪
幸せだゎ~

旬の美味しいお魚を楽しみにゼヒいらっしゃってください

2011年04月10日
てんど~ん
海老と山菜の天丼です
実は天丼があまり得意ではないアタシ
衣がタレを吸って「ふにゃ」っとするのがイマイチ好きになれず。。。
そんなワケで
大根おろし入りのタレを別添えにした
アタシ仕様の天丼です
実は天丼があまり得意ではないアタシ
衣がタレを吸って「ふにゃ」っとするのがイマイチ好きになれず。。。
そんなワケで
大根おろし入りのタレを別添えにした
アタシ仕様の天丼です

2011年04月08日
2011年04月06日
初物!
久々のまかないネタです!
今日は大好物のサクラエビ
サクラエビ漁は、先月27日に解禁されていましたが、
駿河湾の波が高く昨夜が春漁の初日となりました
そして今朝!由比港で初競りが行われて
親方がgetしてきました
本日のお客様同様に
生とかき揚げでいただきました
もちろん食後の一杯
と一緒に♪
最高!


今日は大好物のサクラエビ

サクラエビ漁は、先月27日に解禁されていましたが、
駿河湾の波が高く昨夜が春漁の初日となりました
そして今朝!由比港で初競りが行われて
親方がgetしてきました
本日のお客様同様に
生とかき揚げでいただきました
もちろん食後の一杯

最高!





↓
2011年01月22日
カロリーオフ!肉団子
久々にまかないをご紹介します

寒い日には身体が温まる汁物が欲しくなります
今日のまかないは肉団子入りのスープです
この海老入り肉団子
材料の半分はお豆腐なんです☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆
ふわっと柔らかい上にスープをたっぷり吸ってアツアツなんです

お正月に増えた体重ダウンにも最適

ゼヒお試しを

お豆腐はしっかり水気を切ってね
2010年09月09日
2010年07月23日
ホセのオムライス!

数年前に惜しまれながら閉店してしまいました
某洋食の名店のシェフ岡田くんが作ってくれました

(シャイな彼は残念ながら写真NG)
このお店の大ファンだったアタシ
親方を連れて行ったところ岡田くんとも仲良しになり
今もお付き合いさせてもらっている縁です
久しぶりに食べたこのオムライス
やっぱり美味しいよ~ヾ(≧∇≦*)ゝキャハ
初めて食べるスタッフも大喜びでした
また作ってね( ´艸`)ムププ
その岡田くんが新しくお店を8/3にオープンします!
その名も『瞬~しゅん~』
鰻屋さんです(岡田くんは元々鰻屋さん)
場所は流通通りのキミサワさん近くです
ゼヒ行ってみてください
以前
岡田くんに鰻のフルコースを食べさせていただきましたが絶品です

新しいお店でもあるのかな?
楽しみ!(@^∇^@) わぁーい
2010年06月25日
2010.6.23夏野菜カレー
カレーって特に季節はないのに
なんとなく
「夏はカレー」
美味しい夏野菜をたっぷり使って作りました
食欲が落ちがちな夏ですが
カレーだと不思議とガンガンイケちゃうのよね~
2010年06月24日
2010.6.18沖縄そば
沖縄行きたい・・・
アタシの沖縄好きは周囲にはかなり浸透してきていて
「一緒に行きた~い

という言ってくれる方も多くなってきました
みんな女子ですが。。。

今年は行けるのかなぁ・・・
せめて気分だけでも
ということでまかないで『沖縄そば』をつくりました
ソーキの代わりに角煮をon
さっぱりとした出汁が最高です

ジューシーも食べたいなぁ
豆腐ようをつまみながら泡盛も・・・
あ~
沖縄行きたい
2010年06月11日
ニョッキ!ニョッキ!ニョッキ!
木曜日は比較的のんびりな酒菜さかもと
そんな日には楽しくまかないでも作りましょってことで
ニョッキを作りましたよ♪

左:フレッシュトマトのソース
右:ピリ辛ツナトマトソース
ニョッキはフレッシュバジルを混ぜ込んであるのでイイ香り~(≧ω≦)♪♪
バジルって食欲そそりますよね
おなかにもがっつり溜まって大満足!
コネコネするのってパンもそうですが楽しいですよね
チビッコも一緒にできるしお勧めです
フレッシュトマトのソースの方はさっぱりしているので
これからの季節にぴったり
EXVオリーブオイルをたっぷりかけて美味しくいただきました
スタッフにも大好評でしたよ
こんなにアツく語っておきながら
通常メニューでご提供することはできないんですけどね
m(。-_-。)mス・スイマセーン
アタシの手が空いたときであればリクエストにお答えできるかも!?
↑
ホントか!?
安請け合いはしちゃいけないよね。。。
そんな日には楽しくまかないでも作りましょってことで
ニョッキを作りましたよ♪
左:フレッシュトマトのソース
右:ピリ辛ツナトマトソース
ニョッキはフレッシュバジルを混ぜ込んであるのでイイ香り~(≧ω≦)♪♪
バジルって食欲そそりますよね
おなかにもがっつり溜まって大満足!
コネコネするのってパンもそうですが楽しいですよね

チビッコも一緒にできるしお勧めです
フレッシュトマトのソースの方はさっぱりしているので
これからの季節にぴったり

EXVオリーブオイルをたっぷりかけて美味しくいただきました
スタッフにも大好評でしたよ

こんなにアツく語っておきながら
通常メニューでご提供することはできないんですけどね
m(。-_-。)mス・スイマセーン

アタシの手が空いたときであればリクエストにお答えできるかも!?
↑
ホントか!?
安請け合いはしちゃいけないよね。。。
2010年05月28日
2010.5.27鮭チャーハン

肉厚な鮭の切り身がロースターで焼かれているのを見てひらめきました

「鮭チャーハンにしよっと!」
焼き鮭はもちろん美味しいのですが
朝食のイメージだったので。。。
アシスタントの栗ちゃんに身をほぐしてもらっている間に
余り野菜を刻んで炒め始め
鮭とご飯を加えて一気に仕上げ
最後にゴマ油をひとふり
まさに『3分間クッキング』

残しておいた切り身とサラダを添えてワンプレートまかないです
「がっつり」食べるという時間じゃないので調度いいかな
ちなみに。。。
アタシはワンプレートに仕上げるが大好き

ちょこっとずついろんな種類って女子はスキでしょ?
酒菜さかもとでワンプレートランチなんか始めちゃったりして・・・(*^m^*) ムフッ
2010年05月17日
2010.5.16新茶の天ぷら
天気がよく過ごしやすい日曜日
お茶摘に出かけてきました
静岡という土地柄
友だちに一人はお茶農家さんがいたりしますが
今回はグリンピア牧之原での体験茶摘
だって茶娘の格好をしてみたかったんだもーん

係りの女性が手早く着付けをしてくれ
畑でも摘み方やお茶ができるまでの工程を説明してくれます(*'▽^)ъ
30分間摘み放題!
摘んだ葉はお持ち帰りできます
全てが初めての体験のアタシは
想像以上の楽しさにテンションUP
お勧めです
そんなワケで
まかないは持ち帰った新茶を使った天ぷらです
少々の苦味とお茶の香りを存分に楽しみました♪


お茶摘に出かけてきました
静岡という土地柄
友だちに一人はお茶農家さんがいたりしますが
今回はグリンピア牧之原での体験茶摘
だって茶娘の格好をしてみたかったんだもーん

係りの女性が手早く着付けをしてくれ
畑でも摘み方やお茶ができるまでの工程を説明してくれます(*'▽^)ъ
30分間摘み放題!
摘んだ葉はお持ち帰りできます
全てが初めての体験のアタシは
想像以上の楽しさにテンションUP

お勧めです

そんなワケで
まかないは持ち帰った新茶を使った天ぷらです
少々の苦味とお茶の香りを存分に楽しみました♪
2010年05月11日
2010.5.10タコ飯
酒菜さかもとの看板メニュー駿河釜飯
おかげさまで好評を得ていますが、第2弾を思案中。。。
美味しそうな大きなタコが手に入ったので


やわらかくてショウガが効いてて美味しかったです~
もうちょっと改良してメニューに並ぶ日も近いっ!かな?
2010年04月23日
2010.4.22サクラエビのかき揚げ
静岡県民なら誰もが待ちわびてるこの季節
今年は天候不順でようやく漁が始まりましたね
酒菜さかもとにもようやく入荷いたしました
待ってたよ~ヤタ━ヽ(≧▽≦★)=3=3━ッッ!!
もちろん本日のおすすめとしてご提供しましたが
翌日になると色が変わってしまうので
残りはアタシたちのまかないです

生とかき揚げでいただきました
美味しかったゎ~。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪
これで寿命が75日延びました
今年は天候不順でようやく漁が始まりましたね
酒菜さかもとにもようやく入荷いたしました

待ってたよ~ヤタ━ヽ(≧▽≦★)=3=3━ッッ!!
もちろん本日のおすすめとしてご提供しましたが
翌日になると色が変わってしまうので
残りはアタシたちのまかないです

生とかき揚げでいただきました
美味しかったゎ~。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・ し・あ・わ・せ♪
これで寿命が75日延びました
